2019.04.22
2019年5月22日(水)に、WOMJ第41回事例共有セミナーを開催致しますのでご案内させて頂きます。
当日は会員社限定の「ここでしか聞けない内容」です。
下記にご案内致しますので、是非ともご参加ください。
皆様のご参加を、心よりお待ち致しております。
なお、前回のセミナーのレポートをサイトに掲載しておりますので
是非ともご覧ください。
→ https://www.womj.jp/103522.html
【ご注意】
■事例共有セミナーは会員社限定のセミナーです。
必ずお申し込み者ごとにフォームを入力してください。
(但し、1社10名を越える場合は調整をお願いする場合があります)
会議名 | WOMマーケティング協議会 第41回事例共有セミナー |
---|---|
日 時 | 2019年5月22日(水) 18時45分-開場 ※当日は直前まで同会場にてWOMJ総会が行われます。 19時00分-講演1 20時00分-講演2 21時00分 終了予定 |
参加費 | 無料 |
会 場 | SIビル 貸会議室 |
東京都渋谷区渋谷1-1-11 6階 |
プログラム
◆講演1
■ご講演者・タイトル
森永真弓氏(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ クリエイティブ&テクノロジー局 コンテンツマーケティング部 部長)
「平成ネット史にからめてクチコミマーケティング史を振り返る」(仮)
■講演概要
新たな時代の元号「令和」を迎えたこのタイミングで、今年1月にNHK Eテレで放送された特別番組「平成ネット史」にご出演された森永真弓さんをスピーカーに迎え、平成のネット史、そしてクチコミマーケティング史をみなさまと一緒に振り返ります。
■森永真弓氏ご略歴
通信会社を経て博報堂に入社し現在に至る。
コンテンツやコミュニケーションの名脇役としてのデジタル活用を構想構築する裏方請負人。
テクノロジー、ネットヘビーユーザー、オタク文化研究などをテーマにしたメディア出演や執筆活動も行っている。
自称「なけなしの精神力でコミュ障を打開する引きこもらない方のオタク」。
WOMマーケティング協議会理事。
共著に「グルメサイトで★★★(ホシ3つ)の店は、本当に美味しいのか」(マガジンハウス)がある。
—————————————–
◆講演2
■ご講演者・タイトル
荒金正和氏(アドアジアジャパン株式会社(AnyMind Group)Advertiser Engagement Senior Manager)
「中国・東南アジアにおけるインフルエンサーマーケティングの5W1Hって?現地情報を解説します!」
■講演概要
中国および東南アジアにおける、インフルエンサーマーケティングのプラットフォーム情報や、投稿をした実績および事例をご紹介。
実施する場合の金額感や数値情報などは、Webでも見つけることが困難です。
アジア各国(中国、タイ、インドネシア、ベトナム等)でクライアントサービスを行っている現地社員から寄せられた生々しい情報をお届けします。
■荒金正和氏ご略歴
2011年新卒でインターネット広告代理店に入社し、事業会社向けの広告企画販売業務を担当。
その後独立、ヘルスケア業界を主とする広告代理店の代表を務めた。
AnyMind Group(旧AdAsia Holdings)日本法人設立という草創期の2017年5月に入社してからは、日本国内での顧客開拓を行いながら組織整備にも尽力した。
現在はデジタルマーケティングとインフルエンサーマーケティングの2分野を中心にコンサルティング業務を行う。
(21時終了予定)
ご参加のお申込はこちらをクリックの上、フォームよりご登録ください。
第40回事例共有セミナー イベントご案内ページ
http://www.kokuchpro.com/event/womj_jirei_41/